キャンディルグループの新卒研修って何してるの?新卒研修のご紹介!!第2弾★ ~キャンディルテクト編~

新卒関連情報

 



キャンディルグループ広報ブログ、今回のテーマは…

キャンディルグループの新卒研修って何してるの?
新卒研修のご紹介!! ~キャンディルテクト編~

キャンディルグループの新卒研修紹介企画第2弾!!
キャンディルグループに新卒入社した社員は、グループ共通基礎研修を終えると
各会社に分かれて研修を受け、専門的な知識や技術を学びます。

今回は2025年度のキャンディルテクトにおける新卒研修についてご紹介します。

キャンディルテクト 新卒新入社員研修2025 スケジュール
キャンディルテクト新卒新入社員研修のスケジュール表

①キャンディルテクト基礎研修

キャンディルテクト阿部社長による講話
キャンディルテクトの業務内容や部署ごとの役割について学びます。
社長による講話や部署紹介を通じて、会社のビジョンや理念を理解します。
また、備品の管理方法や報告書の作成、Office製品の使い方など、
社会人として必要な基礎的なスキルも習得します。

②現場に関する講習

インパクトドライバーによるビス打ち
職長・安全衛生責任者講習、建築・消防法令など、現場で必要な知識を学びます。
養生やビス打ちなどの実技研修を通じて、実践的な技術も習得します。
さらに、現場研修や安全パトロールを実施し、実際の現場環境への理解を深めます。

③営業に関する講習

名刺交換やアポイントの取り方、商談までの流れなど、営業に必要なスキルを学びます。
見積作成やプレゼンテーションにも挑戦します。
同行営業では、実際の営業現場での対応を間近で体験することで、実践的なスキルを身につけます

④現場で必要な資格等の講習

テールゲートリフターの研修
職長・安全衛生責任者、フルハーネス、テールゲートリフター、
研削砥石などの実技を伴う講習を行います。
工具や装置などの安全な使用方法を学び、現場で必要な資格を取得します。

⑤工場見学

内装商材メーカーを訪問し、製品への理解を深めます。
今年度は石膏ボードメーカーを見学しました。

⑥定期的なおさらい

2週間に1度程度、復習の時間を定期的に設けています。
理解が浅かった部分や、興味のある分野を深掘りし、知識の定着を図ります。

⑦拠点訪問

全国にあるキャンディルテクトのいくつかの拠点を訪問します。
各拠点や会社全体への理解を深めます。



最終日はこれまでの研修の振り返りや、配属先についての確認を行います。

皆さん、研修お疲れさまでした!
本配属先でもがんばってくださいね!!

【採用情報】

キャンディルテクトの今後の成長実現に、
自ら関わりを持ち、自分が変える、自分が達成するといった気概を持った
“ともにつくる”仲間を募集しています。

採用情報 | 株式会社キャンディルテクト


建物を「建てる」ではなく「快適に長く使用いただく」ためのサービスを
展開する“キャンディルグループ”
変化していくことを楽しみながら共に新しいことにチャレンジしていける仲間を求めています。

株式会社キャンディル | 新卒採用特設サイト


【Instagram キャンディルグループ採用公式アカウント】

豊富な写真と共に「キャンディルグループの採用について」の情報をお届けしています。
ぜひフォローお願いします。